西宮・夙川の女性専用 美脚&ダイエット専門サロン「ナチュールフィット」

美脚・ダイエット専門サロン - Natur Fit[ナチュールフィット] Natur Fit

TEL 0798-35-2953 [営業時間 10:00 - 20:00 (LO 19:00) / 定休日 水曜日]

ご予約・お問い合わせ

Menu

ブログブログ

  • 寒くなって代謝が落ちたと感じたら…

    2025年11月18日

    寒さが深まってくると、なんとなく体が重い、食べたものが残りやすい…
    そんな変化を感じやすい時期ですね。ブログ画像

     

    「冬って太りやすいよね…」とお客様からもよくご相談があります。
    実はそれ、年齢のせいではなく“体のリズム”が寒さで乱れているサインなんです。

    ゆっくり体温が下がるこの季節は、代謝も同じようにペースダウンしがち。
    そこで大切なのは、がんばりすぎず整えていくこと。

    例えば
    ・朝一番に白湯を飲んで内側から温める
    ・食事はタンパク質を意識して、しっかり代謝スイッチを入れる
    ・湯船に10~15分つかり、末端まで血流を巡らせる

    これだけでも、冬の代謝はぐっと変わります。

    そして、さらに“変わりやすい体”に導いてくれるのが耳つぼ。

    食欲が乱れやすい季節こそ、ツボで自律神経を整え、
    代謝の落ち込みをやさしくサポートしていくと、無理なく軽さを取り戻せます。

    実際に冬からスタートした40代のお客様は、

    「毎年冬は必ず2~3kg増えていたのに、耳つぼを始めた年だけスッと落ちてびっくり」

    と笑顔で話してくださいました。体もポカポカしてきて、肩こりまで楽になったそうです。

    寒い季節はダイエットのチャンスでもあります。

    “流れやすい体”さえ作れれば、春には見違えるほど軽やかに。

    思い立った今こそ、体を整える始めどきです。ブログ画像

  • ダイエット中に甘いものが食べたくなったら

    2025年11月13日

    「ダイエット中なのに、どうしても甘いものが食べたい!」

    そんな気持ちになるとき、ありますよね。

    実はそれ、とても自然なことなんです。

    甘いものを我慢しすぎると、脳が

    「ごほうびが足りない!!」と感じてしまいます。

    すると、反動で強く甘いものを求めてしまうことがあります。

    だからこそ、完全に禁止しないことが大切。

    週に1~2回、量を決めて楽しむ方がストレスも少なく、結果的に続けやすいんです。

    ☆量より質を選ぶ☆

    どうせ食べるなら美味しいものを少しだけ。
    例えばカカオ70%以上のチョコを1~2枚。
    口の中でゆっくり溶かしながら味わうと少量でも満足できます。ブログ画像
    ☆食べるタイミングを工夫する☆

    空腹時に甘いものだけ食べると、血糖値が急に上がりやすくなります。
    食後や、ナッツ・ゆで卵などタンパク質を少し摂ったあとに食べるのがオススメです。ブログ画像

    ダイエットは【我慢大会】ではなく【自分を大切にする時間】です。

    今日は少し甘いものがほしいなぁと思ったら、心の声を聴いてあげてください。

    その一口をゆっくり味わうことで、また次の日から前向きに頑張れるはずです。

    ナチュールフィットはあなたの笑顔で続けられるダイエットをいつも応援しています。

  • 3ヶ月で-11.6kgの奇跡。

    2025年11月10日

    長年、自分の体型に自信が持てず、ワイドパンツやゆったりした服ばかり選んでいたお客様。

    そんな彼女が耳ツボダイエットを始めて3ヶ月。

    結果はなんと-11.6kg!
    体が軽くなり、姿勢もすっと整い、表情まで明るく変わりました。

    ある日、ふと立ち寄ったお店で試しにスリムジーンズを履いてみたところ――

    「えっ、意外と似合う!」

    思わず鏡の前で笑顔に。ブログ画像
    それが“人生で初めてのスリムジーンズデビュー”でした。

    「ずっと避けてきたけど、今はおしゃれが楽しくて仕方ない!」

    服選びも、どんどん前向きに変わっていく姿は、まるで別人のよう。

    耳ツボダイエットは、ただ体重を減らすだけではなく、“自分を好きになれる力”まで引き出してくれます。

    あなたも「私なんて」と思っていた夢、もう一度叶えてみませんか?

  • 55歳 女性/4ヶ月で-10.45kg達成!血圧が下がった!!

    55歳 女性/4ヶ月で-10.45kg

     

    「血圧が下がって、お薬も卒業に向けて前向きに」最初は、
    「血圧の薬をやめたい」

    「ゴムのスカートもきつくなってきて、これはアカンと思った」
    と話してくださっていました。

    お腹が空いていなくても、つい食べてしまう…

    そんな習慣も、耳つぼで自然と整っていきました。

     

    食べながら健康的に痩せていく中で、体が軽くなり動くのがラクに。

     

    「もう無理かも…」と思っていた自分から、「まだまだやれる私」へ

    無理な食事制限なしで、代謝も気持ちも上がる耳つぼダイエット。

    あなたも“本来の軽やかな自分”を取り戻してみませんか?

     

     

    楽しくマンツーマンで、
    体のこと、生活などなど知ることができるのが耳つぼダイエットです。

  • 「食べながら痩せる」って本当?

    2025年11月08日

    ダイエット中の食事量って、どれくらい食べたらいいのかわからないって方、多いのでは?
    食べながら痩せる耳つぼダイエットでオススメの食事量は。。。

    【理想のバランス】

    たんぱく質(肉・魚・卵・豆腐)… 手のひら1枚分

    野菜・海藻・きのこ類 … 両手いっぱい分

    炭水化物(ごはん・パンなど) … こぶし1個分

    この目安を食事に取り入れるだけで、代謝が整いやすくなります。

    特に耳つぼダイエットでは、「食べながら痩せる」ことがポイント。
    だからこそ、抜かない・我慢しないことが大切です。

    【もうひとつ大事なこと】
    夜は「少なめ・早め」が鉄則です。

    理想は、寝る3時間前までに食事を終えること。

    もし遅くなる日は、「ごはん抜き+おかず中心」にするだけでも翌朝スッキリします。

    ナチュールフィットでは、一人ひとりの生活スタイルや体質に合わせて、

    「どのくらい」「何を」「いつ食べるか」を具体的にお伝えしています。

    同じ“食べる”でも、食べ方を変えるだけで結果は大きく変わるんです。

月別アーカイブ

最新のコメント

  • コメントはありません