西宮・夙川の女性専用 美脚&ダイエット専門サロン「ナチュールフィット」

美脚・ダイエット専門サロン - Natur Fit[ナチュールフィット] Natur Fit

TEL 0798-35-2953 [営業時間 10:00 - 20:00 (LO 19:00) / 定休日 水曜日]

ご予約・お問い合わせ

Menu

ブログブログ

きれいで健康的に痩せる方法

  • お鍋の季節

    鍋の美味しい季節が続いています。

     

    私は、お客様に教えていただいたゆず胡椒鍋が今のお気に入りです♪

     

    さて、ずっとお伝えしていることですが・・・、

     

    今のお野菜は60年ほど前に比べて、栄養価が半減しています。

     

    皮をむく、アクを抜く、下ゆでするなど、昔の野菜には適していましたが、今の野菜で行うと、少ない栄養素がもっと少なくなる可能性があります。

     

    そこで、

     

    *皮、芯、外葉は栄養価が高い。

     

    これまで捨てていたところは栄養価が高いのです。

     

    たとえば、ニンジンのβカロテンや大根のビタミンCは、内側よりも皮に多く含まれます。

     

    また、キャベツや白菜も、ビタミンCは内側よりも外葉や芯に多く含まれています。

     

     

    果物では、柑橘類の内果皮や白い筋にはビタミンPの一種の毛細血管を強くするヘスペリジンが含まれています。

    筋はきれいに摂らず、袋ごと食べるとよいでしょう。

     

     

  • 極端な食事制限はダイエットが長引くだけ

    極端な食事制限だけでダイエットをしようとすると、

    生きていくために必要な栄養素も足りなくなります。

     

    そうすると、体は「非常事態!!」と判断して、筋肉からたんぱく質を取り出してエネルギーにし始めます。

     

    そして、筋肉は減ってしまいます。

     

    さらに、次の非常事態が起こった時のために、できるだけ脂肪を貯蓄しておこうとします。

     

    脂肪は筋肉(たんぱく質)よりもエネルギーへ変えやすく、たくさん蓄えておくことが可能だからです。

     

    この状態になると、少し食べすぎただけですぐに体脂肪がつき、それまで以上に太りやすくなります。

     

     

    たんぱく質(=プロテイン)は、体の臓器や筋肉、血液などをつくっているもっとも大切な栄養素で、いろいろなアミノ酸によって構成されています。

     

    たんぱく質は、糖質や脂質のように体内蓄えておくことができないので、毎日補給し続ける必要があります

     

    バランス良く色々なものを摂りながら、健康的な体作りをしていきましょう!

     

  • ☆今日一日1日頑張った体をほぐしてあげましょう!

     

    普段のケアのお手伝いができたらと

    「手作りオイルでセルフマッサージレッスン」を行いました。

     

    体調やお好みの香りに合せて選んだ、数種類のアロマオイルをホホバオイルと混ぜてできたオリジナルのマッサージオイルを使ってマッサージ。

     

    ほぐす大切なポイントはリンパ節と足首・足指。

     

    「テキトーにしていたマッサージも、コツが分かりました」

    「自分の体の固まりが知れてよかった」

    「体の不調の根源が色々と分かって目からウロコでした」

    「レッスン後の足がほっそりで効果が直ぐに見えて嬉しかったです」

    など、ご感想をいただけ、お役に立ててやってよかったなぁと嬉しくなりました。

     

    ブレンドしたホホバオイルですが、普段の筋膜リリースやアロマトリートメントの際にも使用しています。

     

    ホホバオイルの主成分となるワックスエステルは、人の肌になじみやすく、自然界で唯一含む植物がホホバオイルなんです。

     

    効果としては、

    ・保湿・ハリ・潤いー美容オイルとして

    ・角質や汚れのお手入れークレンジングとして

    ・髪や頭皮を乾燥から守る

     

    普段の施術後は、お洋服にオイルがつかないように拭き取り用のホットタオルをお渡ししていますが、軽く拭きとる程度になさってくださいね。

     

     

    (左足のみ、セルフマッサージ)

  • 便やおならが臭いなら・・。

    2017年11月12日

    「薬がないと出ないんです」

    「昔から便秘なので、ずっと漢方を摂っています」

    そんな言葉を、本当によく聞きます。

     

    昔びっくりしたのが、

    「私、2週間くらい出ないんです」

    というお客様の言葉。

    衝撃的ですよね!!

     

    お通じがないとどうするか・・・

    お薬で出されていました。

     

    でも、お薬なんて無いにこしたことはありません。

    本来自然に出るものなんだから、お薬で出すという対処療法じゃなく

    根本から改善が必要ですよね。

    では、どうしましょうか・・・

     

    腸内細菌には

    ・善玉菌

    ・悪玉菌

    ・日和見菌

    がいます。

     

    理想の割合は

    善玉菌 2 

    悪玉菌 1

    日和見菌 7

    と言われています。

    日和見菌は、多いほうの菌の手助けをします。

    多いものに巻かれろタイプ。

    ちょっとイヤな奴ですが、彼らを利用しない手はありません。

     

    腸内環境を整えるには、どうしたら・・・

    日和見菌が善玉菌の味方をするには、

    が腸内環境を良くすればいいのです。

     

    つまり

    ・善玉菌が増える。

    ・悪玉菌が減る。

     

    それには、

    善玉菌を増やす

    水溶性食物繊維を摂る。

    これは、善玉菌のエサになります。

     

    水溶性食物繊維は

    たとえば

    (海藻チーム)

    ・めかぶ

    ・こんぶ

    ・わかめ

    (果物チーム)

    ・キウイ

    ・バナナ

    ・リンゴ

    ・レモン

    ・柿

    ・桃

    ・イチゴ

    (野菜チーム)

    ・納豆

    ・きなこ

    ・おくら

    ・ごぼう

    ・モロヘイヤ

    ・春菊

    ・アボガド

    など。

    毎日食べていますか?

     

    ◊悪玉菌を減らす

    乳酸菌を摂る。

    悪玉菌は酸性に弱いので、壊れて減ります。

    乳酸菌を摂ると、腸は酸性になります。

    発酵食品を摂りましょう。

     

    ◊悪玉菌を増やさない

    肉食を控える。

     

    肉を食べると、分解するために腸内がアルカリ性になります。

    悪玉菌はアルカリ性が大好き♡で増えてしまいます。

     

    ♦酸性にすればいいなら、お酢をとればいいの?

    こんな疑問が出てきませんか?

     

    答えは

    NO!!

     

    お酢を飲んでも、胃で分解されます。

    だから、全然意味がありません。

    酸っぱい物を食べようが、

    塩分の濃い物をとろうが、関係ナシ!

    食べたものではなく、どういう物質をとったかで

    酸性かアルカリ性か決まります。

     

    ♦悪玉菌が多いかどうか・・・

    悪玉菌が多いと、食べた物を腐らせるので、

    便やおならが臭いんです。

    腸の出口にたまったガスはおならで出ますが・・・、

    腸の入り口付近にたまったガスは

    おならとして出れないので、たまったままになり、

    ついには、

    体内に吸収されます。

    すると、

    体臭や口臭が臭くなります。

     

    皆さま、大丈夫ですか?

    おならが臭いなら、要注意です!!

    どうぞご自愛くださいね

月別アーカイブ

最新のコメント