西宮・夙川の女性専用 美脚&ダイエット専門サロン「ナチュールフィット」

美脚・ダイエット専門サロン - Natur Fit[ナチュールフィット] Natur Fit

TEL 0798-35-2953 [営業時間 10:00 - 20:00 (LO 19:00) / 定休日 水曜日]

ご予約・お問い合わせ

Menu

ブログブログ

  • 15年かかった2ショット

    2019年6月01日

    こんにちは。

    イケメンがいると、汗と動悸がするので、できるだけイケメンを避ける笹野裕美です。

     

     

    5/26日本痩身医学協会の耳つぼダイエットの勉強会と懇親会に参加しました。

    懇親会、質問すると決めていた先生が行方不明!ふと見回すと、会長の隣が空いている!

    どうしよう…、

     

    モジモジしていると、

    「小林会長の隣が空いてるよ!」

    と、前職の辻本院長の奥様のしのぶ先生が背中を押してくれました。

     

    しのぶさんは知らない…私がモジモジしている理由を。

     

    15年前、私はセミナーで、はりきって一番前の真ん中を陣取りました。 

    ちょうど午後の温かい日差しが差し込む中、目の前の会長のお話中、ちょっと目をつむったはずが、首がガクンとなり、びっくりして目をあけると会長とバチッと目が合う…

     

    寝たらアカンと思ってるのにまた首がガクン!

    会長と目が合う…、何度も。眠気は理性ではどうにもならなかった…。

    「“何というふとどき者や”って思われたに違いない!」

     

    それからは会長がいたら、その場から逃げていました。

     

    でも、今回は聞きたいことがあるし、誰よりも会長に聞くのが一番早い!

    恐る恐る質問すると、真剣に聞いてくれ、「それ、いい案やね!」と、笑ってくれました。

    そして会長は私の目を見て丁寧に答えてくれました。

    聞いているうちに

    「なんて愛と使命感に溢れる人なんだろう、この仕事に出会えて私は本当に恵まれている」

    と胸が熱くなりました。

     

    懇親会後、会長が1人でいたので

    「2ショットを撮らせてもらえませんか?」

    とお願いしてみました。

     

    「もちろん、もちろん!」

    と笑顔で撮ってくれました。

    15年前爆睡したことなんて、会長が覚えているわけないと分かりつつも、これまで合わせる顔がなくて、怖くて…。

    でも会長はとても優しくて、イケメンでした。

    不思議と、汗と動機はありませんでした。

     

     

     

     

     

  • 「ひみこの歯がいーぜ」

    2019年5月15日

    食べる時、味わっていますか?

     

    ただ「口に入れる」ではなくく、素材を味わって食事をしてほしいのです。

     

    時間がないと、私もついついパクパクッと食べてしまっていましたが、最近は味わうことを意識しています。

     

    それには、まずよく噛むこと。よく噛むことは、栄養素の力を活かしてくれる味方なのです。

     

    噛むことで、その食物も細かくなり、口の中に含まれるアミラーゼ、そして胃や腸で出会う他の消化酵素と混ざりあい、よく消化されます。

     

    また噛むことで、栄養素の消化吸収がスムーズに行われます。

     

    一口30回噛むのが理想と言われますが、なるべく食物が口の中でペースト状になるまで噛んで、飲み込みましょう!

     

    そして噛むことは、栄養素の味方になる以外にも大いに役に立ちます。

    噛むことの効果でよく言われることでひみこの歯がいーぜ」という言葉があります。 

     

    • 「ひ」 肥満を予防する 
    • 「み」   味覚を発達させる 
    • 「こ」 言葉の発音がよくなる
    • 「の」  脳の働きがよくなり発達する 
    • 「は」  歯や歯茎の病気を予防する
    • 「が」 ガンの予防になる  
    • 「い」 胃腸の働きがよくなる 
    • 「ぜ」  全身の体力が向上し、色々なことに全力投球で立ち向かえるようになる

    ジュースやスムージーなどは手軽にビタミンやミネラルが補えますが、

    できるだけ現物の野菜などをよく噛んで食べるようにしましょう!       

  • うなぎパワー

    2019年5月01日

    こんにちは。

    久し振りに美味しいウナギを食べたところ、その晩 うな重を山盛り食べている夢を見た笹野裕美です。

     

    4/24.25と耳つぼダイエットのリーダークラスの女性の先生だけのセミナーに参加するため浜松に行ってきました。

     

    今回、私は200人の先生方の前で4分間のスピーチをすることになりました。

     

    1分間で280文字”

    が、聞いている人が聞きやすいと学んでいたので、

    約1120文字で原稿を作り、何度も何度も練習してきました。

     

    いざ本番。

    笑顔で話していると皆さんが真剣に聞いてくれているのがとても気持ちよくて、

    「私 絶好調♪」

    なんて思いながら、丁寧に話しました。

     

    すると突然「残り1分」の札が出ました!

     

    「えっ、なんで!!まだ2分以上話すことあるのに!!」

     

    どうも気持ち良すぎたせいで、かなりゆっくり話していたようです!

     

    間に合わない!さっきまでの余裕の笑顔は消え、手元にある原稿を超高速で読みあげる。一番言いたかった大切な3行(クライマックス)をいい忘れる。

     

    ピピピッ

    ベルが鳴る!!

     

    終わった…。

     

    私の2年前からの目標、“このセミナーでスピーチをして感動を与える”

    は見事散って行きました(涙)

    もっと時間を意識していたらよかった…。

     

    何人かの先生に、

    「感動しました!」

    と握手を求めていただきましたが、後悔の嵐が吹き荒れるばかり。

     

    でも“このセミナーに参加して、今度こそ満足できる感動スピーチをする”と新たな目標ができました。

     

    今度スピーチするときは、

    「時間を見ながら、どんなに気分良くても調子に乗らない」

    私の教訓です。

     

    後悔した5時間後、

    帰りにいただいた うな重があまりに美味しくて、ウナギが後悔の気持ちを忘れさせ、ウナギが後悔の気持ちを忘れさせてくれ、調子に乗ってバクバク食べてしまい、太って帰ってきました。

     

    早く元に戻します!

     

  • ☆お腹が減ってからが勝負!

    今回はちょっと、お勉強.

     

    私達は、食事でとった糖質を主要なエネルギー源にしています

     

    そして、余った糖質は肝臓や筋肉にグリコーゲンとして蓄えられます。

    でも、グリコーゲンに変換される量には限界があるので過剰に、糖質を摂った場合は、糖質は中性脂肪に変換されて脂肪細胞に蓄えられます。

     

    *食後4時間まで・・・血中に糖がなくなるので、グリコーゲンを分解して糖を作り、エネルギー源にします。(食後4時間ほどでお腹がすくのは、血中に糖がなくなるからです。)

     

    グリコーゲンが少なくなると、筋肉を分解して、アミノ酸を原料に糖を作りだしてエネルギーにします。

    (食事でたんぱく質が摂れていないと、日々行われる糖新生によって、筋肉が落ちる・・・つまり、げっそりとやつれてしまいます。ですので、健康で美しくいるために、たんぱく質は毎食必要なものとなります。)

     

     

    *食後10時間以上・・・中性脂肪(体脂肪)がエネルギーとして使われます。

     

    夕食と朝食の間を10時間以上あけることは、ダイエットに役立ちます。

     

  • 遺伝子組み換え表示

    遺伝子組み換え表示

     

     お買い物をする時、「遺伝子組換え」表示を気にされていますか?      

     

    私たちが毎日食べているお米や野菜、果物の多くは、長い年月をかけて「育てやすさ」や「美味しさ」等のために、品種改良が進められてきました。  

     

    この品種改良技術のうちの一つとして、遺伝子組換え技術が開発され、農作物等の改良の範囲の拡大や、改良期間の短縮等ができるようになりました。

     

    日本で販売や流通が認められている遺伝子組換え作物は8つあります。

     

    このうち、主に流通しているのは、とうもろこし、大豆、菜種、綿の4つ。いずれも食用油の原料です。 

    とうもろこしや大豆は、油のほかにもしょうゆや醸造酢にも使われます。

    その他、コーンスターチや果糖ブドウ糖液糖、水あめ、乳化剤、カラメル色素、加工でんぷんといった、加工食品の表示でよく見かける原材料や添加物にも幅広く使われています。

     

    そしてこれらは、遺伝子組換え由来の原料である可能性がとても高いのです。

     

    日本は世界でもトップクラスの遺伝子組換え消費国です。

     

    また、表示義務があるのは、重量順で上位3品目かつ、重量に占める割合が5%以上のものと限定されています。

     

    加工食品の原材料の多くは遺伝子組換え由来の可能性が高いのですが、重量が4番目以降であれば表示しなくてもいいのです。

    つまり、現在は、5%までなら、遺伝子組換えのものが混入していても「遺伝子組換えでない」と表示できるのです

    お買い物をする時、成分をチェックして、なるべく安心安全なものをお買い求めくださいね。 

     

     

     

    表示対象

    義務表示の範囲

    表示が免除される 意図せざる混入率

    日本

    8作物33食品群

    上位3品目、 重量比5%以上

    5%

    韓国

    6作物27食品群

    すべての原材料

    3%

    EU

    すべての食品

    すべての原材料

    0.9%

月別アーカイブ

最新のコメント